ヴァンラーレ八戸協力の交通安全動画が完成 アカデミー対象に安全教室

小林眞市長と共に記念写真に納まるヴァンラーレ八戸アカデミーの選手
小林眞市長と共に記念写真に納まるヴァンラーレ八戸アカデミーの選手
八戸市交通安全対策協議会(会長・小林眞八戸市長)は8月29日、同市市川町のプライフーズスタジアムで、サッカーのヴァンラーレ八戸アカデミー(U―10)の選手を対象とした交通安全教室を開き、参加した選手16人が、正しい交通ルールを学んだ。 教室.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市交通安全対策協議会(会長・小林眞八戸市長)は8月29日、同市市川町のプライフーズスタジアムで、サッカーのヴァンラーレ八戸アカデミー(U―10)の選手を対象とした交通安全教室を開き、参加した選手16人が、正しい交通ルールを学んだ。[br] 教室は、同協会がJ3・ヴァンラーレ八戸の協力を得て制作した、交通安全動画の完成を機に実施。小林市長のあいさつの後、スタジアムの大型ビジョンに映し出された約15分の動画を視聴した。[br] 動画には、同市出身の石ケ森荘真選手ら3選手が登場し、道路の歩き方や信号機の見方などについて説明。動画の最後には、「道路は危険がいっぱいなので、サッカーは、公園や校庭でやろう」と呼び掛けた。[br] 市立根岸小4年の松橋翔斗君(9)は、「学んだことを、同じチームの年下の子たちにも教えてあげたい」と話していた。[br] ヴァンラーレの選手が出演する交通安全動画は、ユーチューブの八戸市広報チャンネルで見ることができる。小林眞市長と共に記念写真に納まるヴァンラーレ八戸アカデミーの選手