アツギ離職者支援で連係確認 むつで雇用対策連絡会議初会合

アツギ東北の離職予定者支援で連携を確認した雇用対策連絡会議=28日、むつ来さまい館
アツギ東北の離職予定者支援で連携を確認した雇用対策連絡会議=28日、むつ来さまい館
ストッキング製造大手のアツギ東北(神奈川県海老名市)が、むつ市の事業所などで進める人員整理に関する第1回雇用対策連絡会議が28日、むつ来さまい館で開かれ、下北、上北両地域の行政機関や商工団体が、同社の離職予定者支援で連携していくことを確認し.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 ストッキング製造大手のアツギ東北(神奈川県海老名市)が、むつ市の事業所などで進める人員整理に関する第1回雇用対策連絡会議が28日、むつ来さまい館で開かれ、下北、上北両地域の行政機関や商工団体が、同社の離職予定者支援で連携していくことを確認した。[br] 同社は生活様式の変化による販売不振などを受け、むつ事業所や野辺地、盛岡両工場のパート従業員や契約社員を対象に330人の希望退職を募っている。[br] 連絡会議は、離職予定者の再就職に向けて地域を挙げた取り組みを進める必要があるとして、むつ公共職業安定所やむつ市などで構成する雇用対策本部が、野辺地、東通、六ケ所の3町村や商工団体に呼び掛けて開催した。[br] 会議は非公開。終了後に取材に応じた同職安所長の鈴木彰本部長によると、離職予定者の現状や、各機関の雇用対策について情報共有を図った。具体的な雇用対策では、同市が退職者を会計年度任用職員として採用することを報告。経済団体からは「会員に向けて必要な情報提供で協力していきたい」などとの声があったという。[br] 今後の展開について鈴木本部長は「求職者の再就職に関する意向を把握した上で、具体的な求人提出の要請につなげていければ」と語った。アツギ東北の離職予定者支援で連携を確認した雇用対策連絡会議=28日、むつ来さまい館