子どもが「歯医者さん体験」 ケアの大切さ学ぶ/根城よしだ歯科(八戸)

歯医者さん体験などを通して歯の健康について楽しく学ぶ子どもら
歯医者さん体験などを通して歯の健康について楽しく学ぶ子どもら
歯医者さんを身近に感じて―。八戸市の根城よしだ歯科(吉田洋一院長)は23日、同病院で夏祭りイベントを開催し、親子12組が歯科医の仕事体験や歯の健康セミナーなどを通して、歯の健康について楽しく理解を深めた。 イベントは、「怖い」「痛い」といっ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 歯医者さんを身近に感じて―。八戸市の根城よしだ歯科(吉田洋一院長)は23日、同病院で夏祭りイベントを開催し、親子12組が歯科医の仕事体験や歯の健康セミナーなどを通して、歯の健康について楽しく理解を深めた。[br] イベントは、「怖い」「痛い」といった歯科医院の悪いイメージを払拭(ふっしょく)し、単に治療だけではなく、「歯の健康や美しさを保つための場所」という印象を持ってもらおうと企画。今年は新型コロナ対策として参加人数を限定した他、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を使ったオンラインイベントも同時開催した。[br] 歯に関するクイズや工作、虫歯予防のセミナーに加え、子どもたちが白衣を着用して保護者の歯を専用の機器でクリーニングする「歯医者さん体験」なども行われ、参加者はイベントを通して、日頃のケアの大切さを学んだ。 南部町立福地小1年の後藤結菜さん(7)は「歯医者さん体験が楽しかった。これからも歯磨きを頑張りたい」と話していた。      (三浦千尋)歯医者さん体験などを通して歯の健康について楽しく学ぶ子どもら