七戸町町交通安全母の会がストップマークを貼り替え

ストップマークを貼り替える会員
ストップマークを貼り替える会員
七戸町交通安全母の会(盛田惠津子会長)は24日、七戸町内の小学校の通学路で、横断歩道にある「止まれ」や「足跡」のストップマークの貼り替え作業を行った。 例年は新学期に合わせて作業を実施しているが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大で延期とな.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 七戸町交通安全母の会(盛田惠津子会長)は24日、七戸町内の小学校の通学路で、横断歩道にある「止まれ」や「足跡」のストップマークの貼り替え作業を行った。[br] 例年は新学期に合わせて作業を実施しているが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大で延期となっていた。[br] この日は、会員8人が七戸小学校や町中の横断歩道など11カ所を回った。汚れたり、一部が欠けたりしたものをはがして、新しいストップマークに貼り替えていた。[br] 盛田会長は「2学期が始まり、子どもたちに安全の意識を高めてもらいたい。新しいストップマークが少しでも事故防止につながれば」と話した。ストップマークを貼り替える会員