【新型コロナ】小規模イベントに補助 二戸市が追加支援策

二戸市は4日、追加の独自支援策を明らかにした。感染症予防に配慮しながら地域内で開催する小規模イベントの開催経費を補助する。同日の市議会臨時会で、新型コロナ関連予算計3億5221万円を計上した2020年度一般会計補正予算案が可決された。 イベ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 二戸市は4日、追加の独自支援策を明らかにした。感染症予防に配慮しながら地域内で開催する小規模イベントの開催経費を補助する。同日の市議会臨時会で、新型コロナ関連予算計3億5221万円を計上した2020年度一般会計補正予算案が可決された。[br] イベント補助の対象は、中止になった祭りの代替イベントや商店街の催し、近場の客をターゲットにした「マイクロツーリズム」が想定される。食糧費を除く開催経費や感染症対策の備品購入費など事業費の5分の4を補助する。上限は30万円。[br] 「新しい生活様式」に対応し、店舗改修やテークアウトなどを実施して事業の業態転換を図る中小事業者に対しては、50万円を上限に事業費の5分の4を補助する。[br] 感染症まん延防止策としては、市内の47公共施設に非接触体温計やサーマルカメラを整備する予定。教育関連では、GIGAスクール構想推進に伴い、児童、生徒用のPC端末を整備し、臨時休校でも学びの機会を確保する。[br] 国の特別定額給付金の対象外となる4月28日から来年3月末までの間に生まれた新生児には、国と同額の10万円を給付する。