オンライン夏祭り配信開始 八戸三社大祭などのお囃子リレー

「Zoom(ズーム)」やユーチューブで生配信された八戸三社大祭のお囃子=31日午後7時35分ごろ、八戸市のマチニワ
「Zoom(ズーム)」やユーチューブで生配信された八戸三社大祭のお囃子=31日午後7時35分ごろ、八戸市のマチニワ
新型コロナウイルスの影響で中止となった青森県内の祭りをオンラインで楽しんでもらおうと、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を活用したイベント「#(ハッシュタグ)オンライン青森夏まつり」(同実行委員会主催)の配信が31日、始まった。初日は「.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの影響で中止となった青森県内の祭りをオンラインで楽しんでもらおうと、ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を活用したイベント「#(ハッシュタグ)オンライン青森夏まつり」(同実行委員会主催)の配信が31日、始まった。初日は「前夜祭」として、八戸三社大祭や青森ねぶた祭など「青森四大祭りお囃子(はやし)リレー中継」が行われ、全世界の“観客”が青森の夏の音色を楽しんだ。[br] 三社大祭のお囃子は、八戸市のマチニワで行われたイベントの中で、長者山新羅神社の山車組9組が披露。約10分間、全世界に生配信された。 笛を担当した鍛冶町附祭若者連の倉岡佐和子さん(34)は「山車組ごとにお囃子が異なるので、合わせられるかと緊張したが、楽しくできた」と笑顔を見せた。[br] 配信は2日まで行われ、1日は三社大祭の虎舞や田名部まつりのヤマヤレが登場。また、1、2両日とも青森四大祭りが競演するステージが予定され、ユーチューブでも生配信される。「Zoom(ズーム)」やユーチューブで生配信された八戸三社大祭のお囃子=31日午後7時35分ごろ、八戸市のマチニワ