青森県が生活衛生、水道関係功労者を表彰/功労者8人と優良5施設

有賀玲子健康福祉部長(左)から表彰状を受け取る里村稔さん
有賀玲子健康福祉部長(左)から表彰状を受け取る里村稔さん
青森県は27日、生活衛生の模範となる事業運営や水道の普及などに尽力したとして、2020年度の功労者8人と優良5施設を知事表彰した。 青森市で表彰式が開かれ、県健康福祉部の有賀玲子部長が十和田市のクリーニング業里村稔さんら功労者に表彰状を手渡.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は27日、生活衛生の模範となる事業運営や水道の普及などに尽力したとして、2020年度の功労者8人と優良5施設を知事表彰した。[br] 青森市で表彰式が開かれ、県健康福祉部の有賀玲子部長が十和田市のクリーニング業里村稔さんら功労者に表彰状を手渡した。[br] 里村さんは取材に対し「表彰されてとても感慨深い。最近は新型コロナウイルスの影響もあり、表彰者として衛生面で一歩リードした対策をしていきたい」と語った。[br] 被表彰者は次の通り。[br] (県南地方関係分、敬称略)[br] ▽生活衛生功労者=大舘光雄(八戸市)里村稔(十和田市)溜俊明(南部町)[br] ▽生活衛生優良施設=カットハウスかとう(おいらせ町)むつ美容室(むつ市)[br] ▽水道関係功労者=川島一彦(むつ市)有賀玲子健康福祉部長(左)から表彰状を受け取る里村稔さん