東京五輪・パラ、ホストタウンの魅力をウェブで紹介/青森県関連では三沢市など5市町村を掲載

車いすラグビーでカナダチームのホストタウンになっている三沢市を紹介するページ
車いすラグビーでカナダチームのホストタウンになっている三沢市を紹介するページ
2021年に延期された東京五輪・パラリンピックの内閣官房大会推進本部は28日、全国のホストタウン情報を発信するウェブサイトの本格稼働を始めた。青森県関連では、車いすラグビーでカナダ選手を受け入れる三沢市など5市町村を掲載。交流の様子や自治体.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 2021年に延期された東京五輪・パラリンピックの内閣官房大会推進本部は28日、全国のホストタウン情報を発信するウェブサイトの本格稼働を始めた。青森県関連では、車いすラグビーでカナダ選手を受け入れる三沢市など5市町村を掲載。交流の様子や自治体の魅力を紹介し、観光PRにも一役買いそうだ。[br] サイトでは活動報告や受け入れの経緯を説明。観光関連団体などへのリンクも掲載している。今後も内容を充実させ、ホストタウンにゆかりのある海外アスリートによる動画コーナーも設ける。[br] サイトのアドレスはhttps://host-town.jp/車いすラグビーでカナダチームのホストタウンになっている三沢市を紹介するページ