【新型コロナ】八戸市営バス、南部バスがプレミアム付きバス回数券を発行/8月6日に販売開始

新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んだ路線バスの利用回復に向け、八戸市営バスを運行する市交通部と、南部バスを運行する岩手県北自動車南部支社は、8月6日にプレミアム付きバス回数券を発売する。1セット500円で千円分の利用が可能で、それぞ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んだ路線バスの利用回復に向け、八戸市営バスを運行する市交通部と、南部バスを運行する岩手県北自動車南部支社は、8月6日にプレミアム付きバス回数券を発売する。1セット500円で千円分の利用が可能で、それぞれ1万セットずつの限定販売。市営バス、南部バスに加え、十和田観光電鉄バスでも共通利用できる。[br] プレミアム回数券の発行は、地域公共交通の維持を目的とした市の補助事業の一環。市交通部と南部支社に各1千万円を補助する。[br] 回数券1セットは100円券6枚、50円券6枚、20円券5枚で構成。両バス事業者の営業拠点や指定乗車券販売所などで売り出す予定。販売期間は来年2月末までだが、なくなり次第終了する。使用期限はない。[br] このほか、両事業者は補助金を活用して感染予防対策を講じ、運転士らが着用するマスク、車内を消毒する衛生用品などを購入。南部支社は、高速バスや貸し切りバスへの空気清浄機の設置を検討している。[br] 公共交通事業を担当する市都市政策課は「安全安心な公共交通サービスを提供し、プレミアム回数券を活用してバスの利用促進につなげたい」としている。