三沢地区少年警察ボランティア表彰

表彰状や感謝状を受けた出席者ら
表彰状や感謝状を受けた出席者ら
三沢警察署(中山健治署長)と三沢地区少年警察ボランティア連絡会(本江宏会長)は15日、本年度の三沢地区少年警察ボランティア表彰伝達式を同署で開き、少年補導協力員として長年、少年の健全育成や非行防止に努めた6人の功労をたたえた。 表彰されたの.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢警察署(中山健治署長)と三沢地区少年警察ボランティア連絡会(本江宏会長)は15日、本年度の三沢地区少年警察ボランティア表彰伝達式を同署で開き、少年補導協力員として長年、少年の健全育成や非行防止に努めた6人の功労をたたえた。[br] 表彰されたのは、全国少年警察ボランティア協会が贈る少年補導栄誉銅章を受章した小比類巻佳代子さん=三沢市=、青森県警察本部長・少年警察ボランティア連絡協議会長連名感謝状の受領者に選ばれた小笠原牧子さん=おいらせ町=、県少年警察ボランティア連絡協議会長賞に決まった立花利江さん=同市=と北向純子さん=同町=。[br] 昨年度末で協力員を辞職した山田龍治さんと葛西ゆきさん=いずれも同市=には、三沢地区少年警察ボランティア連絡会長・三沢警察署長連名の感謝状が贈られた。[br] この日は山田さん以外の5人が出席。中山署長と本江会長が一人一人に表彰状や感謝状を渡した。中山署長は出席者に祝意を表し、「(三沢地区では)少年の非行が減り、健全な子どもが増えている。皆さんがまいてきた種が芽を出し、三沢地区の未来をつくっていくと信じている」と述べた。表彰状や感謝状を受けた出席者ら