五戸で園児が桃狩り

桃を丁寧にもぎ取る園児
桃を丁寧にもぎ取る園児
五戸町倉石又重の「ももやの観光桃園」(竹洞兼雄園主)は16日、同町の五戸カトリック幼稚園を招待して桃の収穫体験を開き、園児が一足早く夏の味覚を味わった。 園内は広さ約30アールで、4品種約110本を栽培している。 この日は、2~6歳の園児2.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 五戸町倉石又重の「ももやの観光桃園」(竹洞兼雄園主)は16日、同町の五戸カトリック幼稚園を招待して桃の収穫体験を開き、園児が一足早く夏の味覚を味わった。[br] 園内は広さ約30アールで、4品種約110本を栽培している。 この日は、2~6歳の園児24人が桃狩りに挑戦。一生懸命に背伸びをしたり、大人に抱きかかえられたりしながら、たわわに実った極わせ種の「はなよめ」を丁寧にもぎ取った。[br] その後は取れたての桃を味わい、「とってもおいしい」「もっと食べたい」などと大喜び。鶴ケ崎笑円(えまる)ちゃん(6)は「桃は甘くておいしかった。取るのが楽しかったよ」と笑顔で話していた。[br] 観光桃園は8月上旬にオープンし、9月末まで開園予定。栽培の6割を占める主力品種の「川中島白桃」は9月上旬ごろに最盛期を迎える。料金は中学生以上600円、小学生300円で、小学生未満は無料。時間は午前9時~午後3時。[br] 問い合わせは、ももやの観光桃園=電話0178(77)2032=へ。桃を丁寧にもぎ取る園児