サンコンピュータがアプリで募った支援金贈呈

サン・コンピュータの担当者(左)から支援金を受け取る須藤清文社長
サン・コンピュータの担当者(左)から支援金を受け取る須藤清文社長
新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ飲食店を支援している八戸市のサン・コンピュータ(三浦克之社長)は14日、同社のアプリを活用して市民から募った寄付金を、同市の「香彩珈琲(コーヒー)みな実」(須藤清文社長)に贈った。 同社は開発し.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ飲食店を支援している八戸市のサン・コンピュータ(三浦克之社長)は14日、同社のアプリを活用して市民から募った寄付金を、同市の「香彩珈琲(コーヒー)みな実」(須藤清文社長)に贈った。[br] 同社は開発したアプリ「ぶらりん@タウン」を使い、応援したい飲食店に誰でも気軽に寄付できるサービスを5月から開始。寄付できる額は100円~5千円で、手数料などは同社が負担するため、満額が支援したい店に届く仕組みだ。みな実には5~6月の2カ月間で12人から支援の申し出があった。[br] ぶらりん@タウンを使った寄付サービスは7月末まで実施。10日現在で約40万円の寄付金が集まっており、順次各店に届けられる予定だ。サン・コンピュータの担当者(左)から支援金を受け取る須藤清文社長