新司令官のフリーデル大佐が着任 米軍三沢基地で交代式

ケビン・B・シュナイダー中将(左)から軍旗を受け取るジェシー・J・フリーデル大佐(中央)=13日、米軍三沢基地
ケビン・B・シュナイダー中将(左)から軍旗を受け取るジェシー・J・フリーデル大佐(中央)=13日、米軍三沢基地
米軍三沢基地司令官を兼ねる第35戦闘航空団司令官に13日、ジェシー・J・フリーデル大佐(46)が着任した。基地内で同日開かれた指揮権交代式で、前任のクリストファー・W・ストルービ大佐から指揮権を引き継ぎ、出席者約150人を前に「態勢を整え、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 米軍三沢基地司令官を兼ねる第35戦闘航空団司令官に13日、ジェシー・J・フリーデル大佐(46)が着任した。基地内で同日開かれた指揮権交代式で、前任のクリストファー・W・ストルービ大佐から指揮権を引き継ぎ、出席者約150人を前に「態勢を整え、与えられた任務を成し遂げるため、基地関係者を大切にしながらよりよいリーダーとなれるよう、手を取り合い努力していく」と意欲を語った。[br] フリーデル大佐は、韓国の米空軍烏山(オサン)基地第51戦闘航空団副司令官からの着任。日本での勤務は初めて。F16戦闘機などに搭乗し、400時間の実戦飛行を含む2500時間以上の飛行実績がある。[br] 小桧山吉紀三沢市長らが出席した交代式では、在日米軍司令官兼第5空軍司令官のケビン・B・シュナイダー中将が、ストルービ大佐から指揮権を示す軍旗を受け取り、フリーデル大佐に渡した。[br] ストルービ大佐は離任に当たり、日本語で「私と家族にとって三沢は古里。共存共栄を実践し、三沢市との関係がさらに発展するように願う。必ず日本に戻ってくる」とあいさつした。[br] フリーデル大佐は14日、市役所を訪れ、小桧山市長に着任のあいさつをする。ケビン・B・シュナイダー中将(左)から軍旗を受け取るジェシー・J・フリーデル大佐(中央)=13日、米軍三沢基地