青銀、みち銀間のATM利用手数料 20日から相互無料化

青森銀行(成田晋頭取)、みちのく銀行(藤澤貴之頭取)は8日、現金自動預払機(ATM)利用手数料の相互無料化を20日にスタートすると発表した。両行は「ATMネットワーク網の充実を図り、利便性向上と効率的な運営を目指し、地域経済の発展へサービス.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森銀行(成田晋頭取)、みちのく銀行(藤澤貴之頭取)は8日、現金自動預払機(ATM)利用手数料の相互無料化を20日にスタートすると発表した。両行は「ATMネットワーク網の充実を図り、利便性向上と効率的な運営を目指し、地域経済の発展へサービス向上に取り組んでいく」としている。[br] 手数料無料化は、昨年10月に公表した「両行の包括的連携の検討開始」の中で、検討を進める連携内容の一つに挙げられていた。[br] 手数料が無料となるのはキャッシュカードによる引き出しと振り込み。両行が設置している、県内外の店舗内および店舗外の全てのATM全730台(8日現在)が対象となる。[br] 利用時間は午前8時~午後9時。平日の午後6時以降と土日祝日は、時間外手数料が別途掛かる。振り込みについても、手数料が必要。