青森県下警察署長会議 新型コロナ受け、初のテレビ会議/村井本部長がコロナ関連の諸問題など訓示

幹部らに訓示をする村井紀之本部長(中央奥)=3日、青森県警本部
幹部らに訓示をする村井紀之本部長(中央奥)=3日、青森県警本部
青森県警は3日、県下警察署長会議を開いた。村井紀之本部長は出席した幹部ら約70人に対し、新型コロナウイルス感染予防の徹底や、在宅勤務や時差出勤など新しい働き方を積極的に活用するよう指示した。 会議は新型コロナ感染拡大防止の観点から、署長会議.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県警は3日、県下警察署長会議を開いた。村井紀之本部長は出席した幹部ら約70人に対し、新型コロナウイルス感染予防の徹底や、在宅勤務や時差出勤など新しい働き方を積極的に活用するよう指示した。[br] 会議は新型コロナ感染拡大防止の観点から、署長会議としては初めてテレビ会議で実施。警察専用電話回線を使用し、県警本部と県内18署をつないだ。[br] 村井本部長は訓示で「治安を維持していく上で警察職員の感染防止は不可欠だ」と強調。マスク着用や手指消毒など職員の感染防止対策の継続を求めた。 職員が感染した場合、適切に業務を継続できるよう、代替の要員や場所などを常時確認し、必要な態勢を確保するよう促した。幹部らに訓示をする村井紀之本部長(中央奥)=3日、青森県警本部