八戸海洋少年団が入団式

熊谷雄一団長(右)から入団証を受け取る新入団員
熊谷雄一団長(右)から入団証を受け取る新入団員
八戸海洋少年団(熊谷雄一団長)は6月28日、市総合福祉会館で本年度の入団式を開き、新入団員5人が意気込みを新たにした。 同少年団は1966年に結成。手旗信号やカヌー訓練などの活動を通して、海に親しみ心身ともに健康な人間の育成を目指す。本年度.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸海洋少年団(熊谷雄一団長)は6月28日、市総合福祉会館で本年度の入団式を開き、新入団員5人が意気込みを新たにした。[br] 同少年団は1966年に結成。手旗信号やカヌー訓練などの活動を通して、海に親しみ心身ともに健康な人間の育成を目指す。本年度は小学生から高校生までの33人で活動する。[br] 式では、熊谷団長が新入団員一人一人に入団証を交付。「海がもつ素晴らしさから多くのことを学び、協力して活動しよう」と激励した。[br] これに対し、団員を代表して市立湊小6年の佐々木美歩さん(11)が「海のような広い心で団結し、すべての人を友とします」と誓いの言葉を述べた。[br] 団員は随時募集中。問い合わせ先はsea_scout@mail.goo.ne.jpまで。熊谷雄一団長(右)から入団証を受け取る新入団員