【新型コロナ】村独自の追加経済対策 全村民に現金1万円給付など/佐井村

佐井村は16日、新型コロナウイルス感染症に伴う村独自の追加経済対策として、全村民に現金1万円を給付することや、0歳から中学3年生までの子どもに5千円の図書カードを配る方針を明らかにした。 村議会定例会終了後、樋口秀視村長が議員に説明した。樋.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 佐井村は16日、新型コロナウイルス感染症に伴う村独自の追加経済対策として、全村民に現金1万円を給付することや、0歳から中学3年生までの子どもに5千円の図書カードを配る方針を明らかにした。[br] 村議会定例会終了後、樋口秀視村長が議員に説明した。樋口村長は「早めに給付できるよう準備したい」と述べた。[br] このほか、高校生の通学費や下宿代も支援する考えを示した。詳細を詰め、9月の村議会定例会に事業費を盛り込んだ一般会計補正予算案の提案を目指す。