交通死亡事故ゼロ1年、一戸町に賞賛状/岩手県警

交通死亡事故ゼロ1年を達成した田中辰也町長(左から3人目)と南部一成署長(同4人目)ら
交通死亡事故ゼロ1年を達成した田中辰也町長(左から3人目)と南部一成署長(同4人目)ら
岩手県警(島村英本部長)は3日、交通死亡事故ゼロ1年間を達成したとして、一戸町に賞賛状を贈った。 町内では2019年6月1日、同町奥中山の国道4号で、貨物自動車が対向車線にはみ出して乗用車と正面衝突し、乗用車に乗っていた女性が亡くなって以来.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県警(島村英本部長)は3日、交通死亡事故ゼロ1年間を達成したとして、一戸町に賞賛状を贈った。[br] 町内では2019年6月1日、同町奥中山の国道4号で、貨物自動車が対向車線にはみ出して乗用車と正面衝突し、乗用車に乗っていた女性が亡くなって以来、交通死亡事故は発生していない。[br] 3日、町役場で開かれた伝達式では、二戸警察署の南部一成署長が、田中辰也町長に賞賛状を手渡した。[br] 田中町長は「昨年町内で発生した2件の死亡事故は、どちらも町外の人が犠牲になった。大変痛ましい事故だったが、町民一丸となって死亡事故ゼロの記録を更新していけるよう努力する」と述べた。交通死亡事故ゼロ1年を達成した田中辰也町長(左から3人目)と南部一成署長(同4人目)ら