観光産業の活性化不可欠 全国知事会オンライン会議で三村知事訴え

観光需要の早期回復に向けた取り組みの重要性を訴えた三村申吾知事=20日、青森県庁
観光需要の早期回復に向けた取り組みの重要性を訴えた三村申吾知事=20日、青森県庁
青森県の三村申吾知事は20日、オンラインで開かれた全国知事会の新型コロナウイルス緊急対策本部会議に出席した。深刻な影響が懸念される国内経済への対応について、「観光は経済をけん引する基幹産業。地域経済を迅速に立て直すためにも、裾野が広い観光産.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県の三村申吾知事は20日、オンラインで開かれた全国知事会の新型コロナウイルス緊急対策本部会議に出席した。深刻な影響が懸念される国内経済への対応について、「観光は経済をけん引する基幹産業。地域経済を迅速に立て直すためにも、裾野が広い観光産業を再び活性化することが不可欠だ」と強調。観光需要の早期回復に向けた取り組みの重要性を訴えた。[br] 同会議にオンラインで出席したのは今回が初めて。県庁からモニター越しに県内の現状を説明した。[br] 東日本大震災後、観光に力を入れて東北の復興に尽力した経験を踏まえ、国が観光需要を喚起するために今後展開する「Go Toキャンペーン(仮称)」などの施策に期待感を示した。その上で、「全国隅々に効果が行き渡る制度を設計してもらいたい。経済効果が高い遠隔地や長期間の旅行を促進し、地方への周遊や滞在を強力に推進してほしい」と求めた。[br] 会議後の取材に対し、「新型コロナの収束に全力を挙げることももちろんだか、地域経済をどう取り戻すかも大事だ。震災の経験を踏まえ、観光の持つ役割を提案した」と述べた。観光需要の早期回復に向けた取り組みの重要性を訴えた三村申吾知事=20日、青森県庁