【新型コロナ】県に緊急要望書提出 非正規労働者支援など求める/社民党青森県連

青森県に感染症対策などを要望する三上武志代表(中央)=28日、県庁
青森県に感染症対策などを要望する三上武志代表(中央)=28日、県庁
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、社民党青森県連(三上武志代表)は28日、県に対し、県独自対策の感染症対策や非正規労働者の支援を求める緊急要望書を提出した。 要望書には、軽症患者のための隔離施設整備やオンライン診療の拡充、休業などで生活費.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、社民党青森県連(三上武志代表)は28日、県に対し、県独自対策の感染症対策や非正規労働者の支援を求める緊急要望書を提出した。[br] 要望書には、軽症患者のための隔離施設整備やオンライン診療の拡充、休業などで生活費の貯蓄が難しいパートや派遣労働者の生活支援も盛り込んだ。[br] 同日、県庁を訪れた三上代表は「県が医療、飲食業界などから聞き取ったアンケート内容を公表して、課題を県全体で考えられるようにしてほしい」と積極的な情報公開を求めた。[br] 要望書を受け取った県防災危機管理課の三上浩昭課長代理は「地元企業からは『苦しい』との声が寄せられている。県としてもさまざまな支援に取り組んでいく」と話した。青森県に感染症対策などを要望する三上武志代表(中央)=28日、県庁