【新型コロナ】三戸町など自治体施設の使用中止

新型コロナウイルスの感染予防のため、北奥羽地方では22日、施設の閉鎖や休館などが相次いで発表された。 三戸町は、町中央公民館など町内8施設を25日から5月6日まで休館、使用中止にすると発表。 二戸市では、九戸城跡エントランス広場のガイドハウ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染予防のため、北奥羽地方では22日、施設の閉鎖や休館などが相次いで発表された。[br] 三戸町は、町中央公民館など町内8施設を25日から5月6日まで休館、使用中止にすると発表。[br] 二戸市では、九戸城跡エントランス広場のガイドハウスを5月6日まで閉鎖。軽米町は、町立図書館や「ハートフル・スポーツランド」など、町内全ての社会教育施設と体育施設を4月28日から5月6日まで休館する。[br] 一戸町では、奥中山高原温泉が4月29日から5月10日まで休館、御所野縄文公園は4月25日から5月7日まで利用休止とする。[br] 九戸村は、村総合運動場を22日から5月6日まで休止する。