【新型コロナ】酸ケ湯温泉(青森)6月末まで臨時休館

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、青森市の酸ケ湯温泉(石川栄一社長)は14日、運営する八甲田山中にある同温泉を20日から臨時休館すると発表した。青森県外からの来訪者が多く、利用者や従業員の安全面を考慮。営業再開は現時点で7月1日としている.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、青森市の酸ケ湯温泉(石川栄一社長)は14日、運営する八甲田山中にある同温泉を20日から臨時休館すると発表した。青森県外からの来訪者が多く、利用者や従業員の安全面を考慮。営業再開は現時点で7月1日としているが、同温泉は「今後の感染状況を踏まえ判断していく」としている。[br] 湯治場として全国に知られ、巨大な総ヒバ造りの「千人風呂」が名物の同温泉。期間中は温泉と宿泊施設、食堂、売店など全て休館とする。[br] 同温泉は「既に予約した人や利用者には申し訳ないが、安全を第一に考えた結果」と理解を求めた。合わせて、同温泉が運営する青森市荒川の八甲田ホテルも同じ期間、休館する。