【新型コロナ】チャグチャグ馬コ中止へ

農耕馬に感謝する岩手県の伝統行事「チャグチャグ馬コ」が、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止する方向で検討していることが10日、主催するチャグチャグ馬コ保存会(会長・谷藤裕明盛岡市長)への取材で分かった。中止となれば、現在の形になった1.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 農耕馬に感謝する岩手県の伝統行事「チャグチャグ馬コ」が、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中止する方向で検討していることが10日、主催するチャグチャグ馬コ保存会(会長・谷藤裕明盛岡市長)への取材で分かった。中止となれば、現在の形になった1948年以来初となる。[br] 同会事務局を務める盛岡市観光交流課によると、中止を検討している理由は、新型コロナが収束する兆しがなく、開催した場合に適切な感染防止策を講じられないと考えられるため。[br] 週明けまでに保存会の役員へ賛否を問う書面を送り、評決をとって20日ごろをめどに正式決定する方針。[br] チャグチャグ馬コは、鮮やかな装束で着飾った100頭ほどの馬が、滝沢市から盛岡市までの約13キロの道のりを約4時間かけて練り歩く伝統行事。県内外から毎年10万人前後の観光客が訪れる。今年は6月13日に開催を予定していた。