五戸で交通安全街頭指導

新入学児童に交通安全を呼び掛ける参加者
新入学児童に交通安全を呼び掛ける参加者
五戸地区交通安全協会(金澤幹雄会長)などは7日、春の全国交通安全運動(6~15日)に合わせ、五戸町立五戸小周辺で新入学児童に対する街頭指導を行い、交通安全意識の高揚を図った。 同校の入学式に合わせて実施。 この日の活動には、金澤会長や五戸警.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 五戸地区交通安全協会(金澤幹雄会長)などは7日、春の全国交通安全運動(6~15日)に合わせ、五戸町立五戸小周辺で新入学児童に対する街頭指導を行い、交通安全意識の高揚を図った。[br] 同校の入学式に合わせて実施。 この日の活動には、金澤会長や五戸警察署の高屋保幸署長ら約10人が参加。同校の校門前に立ち、保護者や児童とあいさつを交わしながら、登下校時の交通安全を呼び掛けた。[br] 金澤会長は「新型コロナウイルスの問題がある中、元気良く登校する子どもたちを見られて幸せ。交通ルールを守り、安全に通学してほしい」と話した。新入学児童に交通安全を呼び掛ける参加者