【新型コロナ】青森県高校総体は24日に可否判断

新型コロナウイルスの感染拡大で、今夏に開催予定の全国高校総合体育大会(インターハイ)の開催が危ぶまれていることを受け、青森県高体連は24日に理事会と各競技専門部委員長会議を開き、県高校総体の対応や実施内容について協議する。 県高校総体の一部.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大で、今夏に開催予定の全国高校総合体育大会(インターハイ)の開催が危ぶまれていることを受け、青森県高体連は24日に理事会と各競技専門部委員長会議を開き、県高校総体の対応や実施内容について協議する。[br] 県高校総体の一部競技はインターハイの予選を兼ねており、今年は5月下旬から6月上旬まで35競技での開催が予定されている。[br] 24日の理事会と各競技専門部委員長会議では、開会式と各競技の実施可否について話し合う方針。県高体連の関係者によると、インターハイが中止になった場合でも、県高校総体を実施することも視野に入れているという。