農業の求人相談 4月中に窓口設置へ/青森県

農業の雇用対策に関する事業概要が示された会議=26日、青森市
農業の雇用対策に関する事業概要が示された会議=26日、青森市
青森県は26日、青森市で県農業労働力確保戦略会議を開き、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急追加予算で実施する2019、20年度の対策事業の概要を示した。仕事を求める労働者に農業分野の求人情報を紹介する相談窓口を4月前半までにあおもり農林.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は26日、青森市で県農業労働力確保戦略会議を開き、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急追加予算で実施する2019、20年度の対策事業の概要を示した。仕事を求める労働者に農業分野の求人情報を紹介する相談窓口を4月前半までにあおもり農林業支援センターに設置し、雇用の維持を図る。[br] 県によると、同センターは県内の農業法人と求人、求職情報を共有するほか、JAグループなどと連携して短期労働力のマッチングに力を入れる。一時的に仕事が停止または休職中の労働者が対象で、相談窓口を設置し次第、さまざまな媒体を通じて利用を呼び掛ける。[br] 県内企業の情勢に詳しい専門家を通じて損害が大きい企業を把握し、農業分野での受け入れを積極的に推進していく。事業費には19、20年度の追加予算1389万円を充てる。[br] 同事業を担当する県構造政策課の石澤雅史課長は取材に「首都圏では既に仕事が止まっている労働者が出ている。県内でも同様の事態が発生した場合に備えて対策を打たないといけない」と話した。農業の雇用対策に関する事業概要が示された会議=26日、青森市