達増岩手県知事と県議47人の資産公開

岩手県と県議会は18日、県の条例に基づき、達増拓也知事と県議47人の資産等報告書(2019年9月11日現在)を公開した。 達増知事の資産は1071万円。内訳は盛岡市の土地(持ち分)と建物合わせて1041万円と、預金30万円。普通自動車1台を.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県と県議会は18日、県の条例に基づき、達増拓也知事と県議47人の資産等報告書(2019年9月11日現在)を公開した。[br] 達増知事の資産は1071万円。内訳は盛岡市の土地(持ち分)と建物合わせて1041万円と、預金30万円。普通自動車1台を所有し、貸付金3077万円、借入金557万円。[br] 県北の県議の資産は、久慈選挙区の中平均氏(いわて新政会)が777万円。内訳は久慈市の土地と建物が計514万円、預金163万円、有価証券100万円。他に普通自動車2台を所有する。岩城元氏(希望いわて)は普通自動車1台を所有。[br] 二戸選挙区は、五日市王氏(希望いわて)が普通自動車1台を所有し、借入金が170万円。[br] 九戸選挙区の工藤大輔氏(いわて新政会)は洋野町の土地(持ち分)118万円。他に普通自動車1台を所有する。[br] 資産公開は改選期ごとに実施される。今回は昨年の知事選と県議選で当選した計48人が対象で、県議1人の当選無効に伴って行われた二戸選挙区再選挙で当選した山下正勝氏は対象外。公開されたのは、任期開始日現在の本人名義の土地や建物、預貯金など。本人以外の近親者名義の資産は対象外で、預貯金は当座・普通預金は除外される。土地、建物は固定資産税の課税標準額。