青森県立高校入試 願書受け付け始まる

願書の受け付けをする高校の担当者=17日、八戸工業高
願書の受け付けをする高校の担当者=17日、八戸工業高
青森県立高で17日、入学願書の受け付けが一斉に始まった。21日まで。試験は3月10日に実施される。 県教委によると、今春の中学卒業予定者は1万752人。全日制の募集人員は7905人で、2019年12月11日現在の志望倍率は1・00倍。定時制.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県立高で17日、入学願書の受け付けが一斉に始まった。21日まで。試験は3月10日に実施される。[br] 県教委によると、今春の中学卒業予定者は1万752人。全日制の募集人員は7905人で、2019年12月11日現在の志望倍率は1・00倍。定時制は600人の募集人員に対し、志望倍率は0・40倍。[br] このうち、県立八戸工業高(瀨川浩校長)では、午前9時に受け付け開始。午前中をピークに、八戸市内外の中学校教員が訪れ、担当者に必要書類が入った封筒を手渡した。[br] 八戸工業高の担当者は取材に「受験生は本番まで体調を万全にし、全力を尽くしてほしい」と話した。[br] 最終の志願者数と倍率の発表は2月25日、合格発表は3月16日に行われる。      願書の受け付けをする高校の担当者=17日、八戸工業高