アフガン米軍、撤退開始 「米史上最長の戦争」終結へ

 アフガニスタン中部ロガール州でパトロールする米軍の部隊=2018年8月(ロイター=共同)
 アフガニスタン中部ロガール州でパトロールする米軍の部隊=2018年8月(ロイター=共同)
【ワシントン共同=田中光也】ジャンピエール米大統領副報道官は29日、アフガニスタン駐留米軍が撤退を開始したと明らかにした。駐留の契機となった米中枢同時テロから20年となる9月11日までに完全撤退し、「米史上最長の戦争」の終結を目指す。アフガ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 【ワシントン共同=田中光也】ジャンピエール米大統領副報道官は29日、アフガニスタン駐留米軍が撤退を開始したと明らかにした。駐留の契機となった米中枢同時テロから20年となる9月11日までに完全撤退し、「米史上最長の戦争」の終結を目指す。アフガン反政府武装勢力タリバンの攻勢激化による治安悪化も懸念されており、予定通り進められるかどうかが焦点となる。[br][br] CNNテレビによると、撤退を始めた部隊規模は100人未満で、主に空路で移動した。タリバンは、トランプ前米政権と結んだ和平合意通りに4月末までの完全撤退を求め、5月1日以降も駐留が続いた場合には攻撃すると警告している。バイデン大統領は撤退終了期限は先送りしたが、治安状況にかかわらず無条件で進める方針。[br][br] 米軍は2500人規模で、ほかに北大西洋条約機構(NATO)の部隊約7千人も駐留。CNNによるとNATO当局者はNATO部隊も撤退を開始し、数週間で完了すると説明した。[br][br] ジャンピエール氏は29日、大統領専用機内で記者団に対し、タリバンを念頭に「攻撃すれば、われわれは防御措置を取る」とけん制した。米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長もCNNに対し、撤退開始を認めた上で「複雑でリスクも伴うものだ」と語った。5月1日に正式に始める予定だったが前倒しした。[br][br] バイデン氏の4月14日の完全撤退表明後、タリバンはアフガン政府への攻勢を強めている。米軍は撤退を進める間、警備強化のため地上部隊を一時的に増派する方針。[br][br] 米軍は、アフガンの旧タリバン政権が、同時テロ首謀者である国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディン容疑者の引き渡しを拒否したため、2001年10月にアフガンを空爆し、間もなく駐留を始めた。 アフガニスタン中部ロガール州でパトロールする米軍の部隊=2018年8月(ロイター=共同)