1回接種でも家庭内感染抑制 コロナワクチン、英で研究結果公表

【ロンドン共同】英南部イングランドの保健当局は28日、新型コロナウイルスワクチンを1回接種した人は、感染をしても、家庭内で家族らにウイルスをうつすリスクが、未接種の人よりは低くなるとの研究結果を公表した。ハンコック保健相は声明で、接種で感染.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 【ロンドン共同】英南部イングランドの保健当局は28日、新型コロナウイルスワクチンを1回接種した人は、感染をしても、家庭内で家族らにウイルスをうつすリスクが、未接種の人よりは低くなるとの研究結果を公表した。ハンコック保健相は声明で、接種で感染予防だけでなく「感染拡大を抑制する効果があることを示す包括的な」データだと評価した。[br][br] 研究では、英アストラゼネカ製か米ファイザー製のワクチン接種を受けた後に感染した人がいる国内の2万4千世帯の5万7千人と、未接種の約100万人の状況を比較した。[br][br] 接種を1回受けたのに3週間後に感染が判明した人は、家庭内で家族らに感染させる確率が、ワクチン未接種の人よりも38~49%低かった。[br][br] 感染拡大を抑制する効果は、接種後14日目ごろから確認されたとしている。研究対象者となった人の大多数は60歳未満だった。