北海道など衆参3選挙、25日投開票 コロナや「政治とカネ」など争点

菅政権発足後初の国政選挙となる衆院北海道2区、参院長野選挙区の両補欠選挙と参院広島選挙区再選挙は25日投開票される。広島は自民党新人と立憲民主党などが推薦する諸派新人が横一線の戦い。長野は立民新人が先行し、北海道2区は立民元職が優位。新型コ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 菅政権発足後初の国政選挙となる衆院北海道2区、参院長野選挙区の両補欠選挙と参院広島選挙区再選挙は25日投開票される。広島は自民党新人と立憲民主党などが推薦する諸派新人が横一線の戦い。長野は立民新人が先行し、北海道2区は立民元職が優位。新型コロナウイルス対応や「政治とカネ」などが争点だ。[br][br] 広島は公選法違反(買収)で有罪となった河井案里前参院議員(自民離党)の当選無効を受けた再選挙。公明党推薦の自民新人西田英範氏(39)と立民、国民民主、社民3党推薦の諸派新人宮口治子氏(45)が競り合う。いずれも無所属新人の佐藤周一氏(45)、大山宏氏(72)、玉田憲勲氏(63)、NHK受信料を支払わない方法を教える党新人山本貴平氏(46)も立候補している。[br][br] 羽田雄一郎元国土交通相の死去に伴う長野補選には自民新人小松裕氏(59)=公明推薦、羽田氏の弟で立民新人羽田次郎氏(51)=共産、国民、社民推薦、NHK党新人神谷幸太郎氏(44)が出馬。羽田氏を小松氏が追っている。[br][br] 北海道2区は、収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農相(自民離党)の議員辞職に伴う補選。無所属新人小林悟氏(56)、立民元職松木謙公氏(62)=国民、社民推薦、いずれも無所属新人の鶴羽佳子氏(53)、長友隆典氏(52)、日本維新の会新人山崎泉氏(48)、NHK党新人斉藤忠行氏(29)の争い。自民は不戦敗を選択し、公明は自主投票。共産党も支援する松木氏を5氏が追う展開となっている。