八戸に総合型スポーツクラブ「デポルターレ八戸」誕生

総合型スポーツクラブ「デポルターレ八戸」を立ち上げた金濱亨代表(左)と松倉弘明理事。気軽に集いたくなるコミュニティーを目指す=3日、YSアリーナ八戸 
総合型スポーツクラブ「デポルターレ八戸」を立ち上げた金濱亨代表(左)と松倉弘明理事。気軽に集いたくなるコミュニティーを目指す=3日、YSアリーナ八戸 
八戸市内では4番目となる総合型地域スポーツ・文化クラブ「デポルターレ八戸」が発足した。年会費5千円でスピードスケートを含む8競技と各種主催イベントを楽しめるのが特徴で、青森県内の教員らが指導に当たる。運営法人「スポーツアズライフ八戸」の金濱.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市内では4番目となる総合型地域スポーツ・文化クラブ「デポルターレ八戸」が発足した。年会費5千円でスピードスケートを含む8競技と各種主催イベントを楽しめるのが特徴で、青森県内の教員らが指導に当たる。運営法人「スポーツアズライフ八戸」の金濱亨代表(32)は「スポーツを通して人と人がつながる場にしたい」と張り切っている。[br][br] 総合型地域スポーツクラブは、子どもから高齢者まで、さまざまなスポーツを愛好する人々が、初心者からトップレベルまで、それぞれの志向、レベルに合わせて参加できるのが特徴で、地域住民が運営する。[br][br] 元々スピードスケート選手だった金濱さんが、高校や大学卒業後に競技を続けることが難しい地域の現状を踏まえ、受け皿としてスポーツアズライフ八戸を昨年設立。その活動の中で「誰でも気軽に、生涯スポーツを楽しめる場」として、総合型クラブの立ち上げを探ってきた。[br][br] デポルターレは、ラテン語で「気分転換、気晴らし」の意味を持つ。「多様なスポーツ活動を通して心を解放してほしい」との思いを込めて名付けた。[br][br] 募集するのはスピードスケートのほかフットサル、バスケットボール、ハンドボール、重量挙げなどの各競技。YSアリーナ八戸を拠点に、毎週土、日曜の活動を予定している。このほか、ヨガなどのワークショップやイベントの開催も検討している。スピードスケート限定で、アスリート育成を主目的とした競技特化型のチーム「デポルターレ八戸SC」の運営も手掛ける。[br][br] 金濱さんは「勝ち負けを競うのはスポーツの側面の一つでしかない。もっと気軽にスポーツを楽しみ、参加者同士の交流を楽しんでほしい」と話した。[br][br] クラブは現在入会希望者を受け付けており、今月下旬から活動が本格化する。[br][br] クラブへの入会希望や問い合わせはスポーツアズライフ=アドレスinfo@sazl-hachinohe.org=へ。総合型スポーツクラブ「デポルターレ八戸」を立ち上げた金濱亨代表(左)と松倉弘明理事。気軽に集いたくなるコミュニティーを目指す=3日、YSアリーナ八戸