キティちゃんが応援大使に 宮城・岩沼市制50年で

 宮城県岩沼市の市制50周年を記念して応援大使に就任し、市のマスコットキャラクター「岩沼係長」(右)と手をつなぐ「ハローキティ」=15日午前、岩沼市役所
 宮城県岩沼市の市制50周年を記念して応援大使に就任し、市のマスコットキャラクター「岩沼係長」(右)と手をつなぐ「ハローキティ」=15日午前、岩沼市役所
東日本大震災で被災した宮城県岩沼市の市制50周年を記念し、人気キャラクター「ハローキティ」が15日、応援大使に就任した。菊地啓夫市長(68)から市役所で委嘱状を受け取ったキティちゃんは早速、市のマスコットキャラクター「岩沼係長」と手をつなぎ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 東日本大震災で被災した宮城県岩沼市の市制50周年を記念し、人気キャラクター「ハローキティ」が15日、応援大使に就任した。菊地啓夫市長(68)から市役所で委嘱状を受け取ったキティちゃんは早速、市のマスコットキャラクター「岩沼係長」と手をつなぎ、友好関係をアピールした。[br][br] 岩沼市は、1971年11月1日に岩沼町から市制移行した。キティちゃんの誕生日が11月1日であることが縁で応援大使に選ばれた。来年3月末までの任期中、イベントに出演し、市は記念グッズを作る。[br][br] 菊地市長は「震災10年の今年はステップアップの年。キティさんと一緒に復興を盛り上げていきたい」と話した。 宮城県岩沼市の市制50周年を記念して応援大使に就任し、市のマスコットキャラクター「岩沼係長」(右)と手をつなぐ「ハローキティ」=15日午前、岩沼市役所