ウェブサイトで経営支援 青銀4月から新サービス

青森銀行は4月1日から、事業者の経営課題解決を支援するウェブサイト「あおぎんBig Advance」の運用を始める。システム開発を手掛けるココペリ(東京、近藤繁代表取締役CEO)が開発した金融機関向けのサービスを活用。登録すると、全国の企業.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森銀行は4月1日から、事業者の経営課題解決を支援するウェブサイト「あおぎんBig Advance」の運用を始める。システム開発を手掛けるココペリ(東京、近藤繁代表取締役CEO)が開発した金融機関向けのサービスを活用。登録すると、全国の企業との商談や従業員の福利厚生、ホームページの作成など幅広いサービスがウェブ上で受けられる。[br][br] サービスは、1月末時点で58金融機関が導入し、4万1千社以上が登録。県内金融機関での導入は同行が初めて。[br][br] 窓口となる金融機関を通して、全国の企業と商談できるほか、参加企業が提供するクーポンの利用や自社ホームページの作成が簡単にできる。全国の市区町村の補助金や助成金の情報収集、専門家への法律相談なども可能だという。[br][br] 企業のデジタル化も後押しする。金融機関との相談や社員同士の連絡に使えるチャット機能のほか、災害時の安否確認などの機能も備えている。[br][br] 対象は法人と個人事業主で、基本料金は月額3300円(税込み)。[br][br] 同行ビジネス企画課の原子朋也課長代理は「新型コロナウイルスで、デジタル化が急速に進んでいる。企業の販路拡大や業務効率化に貢献したい」と述べた。