上野駅で青森・函館産直市 東北DC、北海道新幹線5周年合わせ

多彩な特産品が並ぶ会場=25日、JR上野駅
多彩な特産品が並ぶ会場=25日、JR上野駅
JR東日本などによる4月からの大型観光企画「東北デスティネーションキャンペーン(DC)」や北海道新幹線の開業5周年に合わせ、JR上野駅で25日、青森・函館産直市が始まり、駅利用客らが多彩な特産品を買い求めている。27日まで。 JR東が主催し.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 JR東日本などによる4月からの大型観光企画「東北デスティネーションキャンペーン(DC)」や北海道新幹線の開業5周年に合わせ、JR上野駅で25日、青森・函館産直市が始まり、駅利用客らが多彩な特産品を買い求めている。27日まで。[br][br] JR東が主催し、同駅で青森関連の物産を販売するのは昨年10月以来。青森県内で駅ビル運営などを担う関連会社のJR東日本青森商業開発(青森市)が集めた地酒やスイーツなど約350点を取りそろえた。[br][br] 同駅中央改札近くの特設会場では、県内の名所などを紹介する観光PRビデオも流され、来店客が足を止めて行楽気分に浸っていた。JR東盛岡支社事業課の佐々木博之さんは「新型コロナウイルスの影響で足を運べない人も、上野で青森と函館の味を楽しんでほしい。実際に出掛けるきっかけになれば」と期待した。[br][br] イベントの開催時間は午前11時~午後8時(最終日は午後5時)。多彩な特産品が並ぶ会場=25日、JR上野駅