革新技術導入で十和田の2社など受賞 みちのくi―Construction奨励賞

下村誠県土整備部長(右)から賞を受ける丸井重機建設の関係者=19日、青森県庁
下村誠県土整備部長(右)から賞を受ける丸井重機建設の関係者=19日、青森県庁
革新的な技術を活用し、建設現場で生産性向上に取り組む団体を表彰する「みちのくi―Construction(コンストラクション)奨励賞」の表彰式が19日、青森県庁で行われ、工事・業務部門で田中建設工業、丸井重機建設(以上十和田市)など3社、地.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 革新的な技術を活用し、建設現場で生産性向上に取り組む団体を表彰する「みちのくi―Construction(コンストラクション)奨励賞」の表彰式が19日、青森県庁で行われ、工事・業務部門で田中建設工業、丸井重機建設(以上十和田市)など3社、地方公共団体取組部門で青森県が賞を受けた。[br][br] 同賞は東北地方整備局や建設団体などで組織する「東北復興i―Construction連絡調整会議」が主催。2019年度に創設され、今回は東北全体で31団体が受賞した。[br][br] 田中建設工業は下北半島縦貫道路の横浜南バイパスの工事、丸井重機建設は野辺地港の高潮対策工事で、それぞれ情報通信技術(ICT)を効果的に活用したのが評価された。このほかの受賞者は東信技術(つがる市)。[br][br] 今回、新設された地方公共団体取組部門で受賞した青森県は、建設業者向けのICT研修会などを開催。積極的に先進技術の普及促進に努めた。下村誠県土整備部長(右)から賞を受ける丸井重機建設の関係者=19日、青森県庁