【新型コロナ】久慈クラスター関連新たに3人、計12人に

岩手県などは17日、新たに久慈、盛岡両市と宮古保健所管内に住む10歳未満から50代の男女6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。うち久慈の3人は、久慈地域を起点とするクラスター(感染者集団)の関連。県内患者の累計は571人となった.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県などは17日、新たに久慈、盛岡両市と宮古保健所管内に住む10歳未満から50代の男女6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。うち久慈の3人は、久慈地域を起点とするクラスター(感染者集団)の関連。県内患者の累計は571人となった。[br][br] 久慈の30代男性と10歳未満の女児2人は、いずれも同居家族。女児2人の通う施設から患者が出たため検査を受け、ウイルスが検出された。30代男性は重症ではなく、女児2人は無症状。同地域のクラスター関連の患者は計12人となった。[br][br] 30代男性について、久慈市は本庁で一般事務を担当する職員と発表した。本庁の関係先の消毒は既に終了している。[br][br] 盛岡の50代男性2人と、宮古管内の50代女性については、現時点で感染経路不明。盛岡の2人は県外移動歴があり、宮古管内の女性は県外から別居家族が訪れていたという。