賃上げ実現へ気勢 連合青森、春闘総決起集会

「頑張ろう」を三唱する参加者=6日、青森市
「頑張ろう」を三唱する参加者=6日、青森市
連合青森(塩谷進会長)は6日、2021年春闘の労使交渉の本格化を前に、青森市で総決起集会を開いた。月額1万500円(増加率5%)程度の賃上げや、労働者の立場に立った「働き方改革」など要求の実現に向け、約200人が気勢を上げた。 春闘を巡って.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 連合青森(塩谷進会長)は6日、2021年春闘の労使交渉の本格化を前に、青森市で総決起集会を開いた。月額1万500円(増加率5%)程度の賃上げや、労働者の立場に立った「働き方改革」など要求の実現に向け、約200人が気勢を上げた。[br][br] 春闘を巡っては、新型コロナウイルスの影響で青森県内企業の業績が悪化する中、7年続いてきた賃上げが継続されるかが焦点となっている。[br][br] 大会には、立憲民主党県連の升田世喜男代表代行と県民社協会の一戸富美雄会長も参加。冒頭、塩谷会長は「今こそ誰もが安心して働ける環境整備が重要だ。人への投資にこだわった交渉を粘り強くしていこう」と訴えた。[br][br] 参加者らは、要求額の満額回答を目指す集会アピールを採択。「頑張ろう」を三唱し、団結を強めた。「頑張ろう」を三唱する参加者=6日、青森市