ガチャ3000台まるでテーマパーク 池袋に専門店

 「ガシャポンのデパート 池袋総本店」の店内=東京・池袋
 「ガシャポンのデパート 池袋総本店」の店内=東京・池袋
カプセルトイの専門店「ガシャポンのデパート 池袋総本店」が、東京・池袋のサンシャインシティにオープンした。運営するバンダイナムコアミューズメント(東京)によると、世界最大級の品ぞろえで、担当者は「お目当ての品物を手に入れるだけではなく、その.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 カプセルトイの専門店「ガシャポンのデパート 池袋総本店」が、東京・池袋のサンシャインシティにオープンした。運営するバンダイナムコアミューズメント(東京)によると、世界最大級の品ぞろえで、担当者は「お目当ての品物を手に入れるだけではなく、その先も楽しめるテーマパークのような空間を目指した」と話す。[br][br] 1256平方メートルの広い店内に、3千台のカプセルトイマシンが並ぶ。高級感がある「プレミアムガシャポン」(1個1500円など)や人気アニメのキャラクターグッズ、ミニチュア雑貨のキーホルダーなど、その種類は2千を超える。[br][br] 通路脇にはテーブルと椅子が設置され、落ち着いて中身を確認したり、友人と交換を楽しんだりできる。「“戦利品”を撮影してSNS(会員制交流サイト)に投稿するときにも使ってほしい」と担当者。[br][br] アニメキャラのフィギュアなどを撮影するための小さなスタジオも用意する。東京の名所や小学校の教室などをイメージしたミニチュアセットになっており、ひと味違った写真を撮れるという。[br][br] カプセルトイの歴史を振り返るコーナーでは、1980年代に大流行した「キン肉マン消しゴム」など歴代の人気商品を展示している。[br][br] 空のカプセルの回収スポットもユニークだ。投入口に空のカプセルを入れると、大型スクリーンの映像が変化する仕掛けで、小さな子どもも楽しくリサイクルに協力できる。 「ガシャポンのデパート 池袋総本店」の店内=東京・池袋