【中間貯蔵共用案】関電への抗議、東電側に申し入れ/むつ市

むつ市は25日、同市の使用済み核燃料中間貯蔵施設を電力各社で共同利用する案を、関西電力が選択肢の一つとして福井県に示していることについて、「地域が認めず存在すらしていない案件を、あたかも既成事実のように扱っている」とし、東京電力に対し、関電.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 むつ市は25日、同市の使用済み核燃料中間貯蔵施設を電力各社で共同利用する案を、関西電力が選択肢の一つとして福井県に示していることについて、「地域が認めず存在すらしていない案件を、あたかも既成事実のように扱っている」とし、東京電力に対し、関電に抗議するよう申し入れたことを明らかにした。[br][br] むつ中間貯蔵の立地協定の当事者である東電は、関電と同じ電気事業連合会の会員で、市によると「承った」と話したという。[br][br] これまで市は「共用化について認めた事実も、議論を開始している事実もない」とし、関電が福井県に対し、むつ中間貯蔵施設を県外搬出先の候補地として提示することや、共用化が選択肢の一つとなるようなことはあり得ない―と見解を示している。[br][br] 福井県は運転開始から40年を超えた原発3基の再稼働を議論する条件として、燃料搬出先の候補地を示すよう関電に求めている。