安全リーフレット贈呈/県交通安全母の会連合会、交通遺児支援図書カードも

和嶋延寿教育長(左)に目録を渡す豊川幸子会長
和嶋延寿教育長(左)に目録を渡す豊川幸子会長
青森県交通安全母の会連合会(豊川幸子会長)は10日、新入学児童の交通事故防止や交通遺児の支援のため、県教委に交通安全リーフレットや図書カードを贈呈した。 横断歩道の渡り方や信号機の見方などを分かりやすく解説したリーフレットは1万部を用意。県.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県交通安全母の会連合会(豊川幸子会長)は10日、新入学児童の交通事故防止や交通遺児の支援のため、県教委に交通安全リーフレットや図書カードを贈呈した。[br][br] 横断歩道の渡り方や信号機の見方などを分かりやすく解説したリーフレットは1万部を用意。県内の全小学校280校に配布される。交通遺児支援の図書カードは、卒業祝いとして児童・生徒計8人に贈った。[br][br] 贈呈式は県教育庁で行われ、豊川会長が和嶋延寿教育長に目録を手渡した。交通遺児への支援について、和嶋教育長は「何よりの励みになり、新しい生活を頑張ってくれると思う」とお礼を述べた。[br][br] 豊川会長は「新入学児童にはリーフレットを保護者と一緒に見て、基本的なルールを身に付けてほしい」と呼び掛けた。和嶋延寿教育長(左)に目録を渡す豊川幸子会長