14歳、力強く夢見据える/八戸市立東中で立志式

2年生を代表してあいさつする土佐美陽さん
2年生を代表してあいさつする土佐美陽さん
八戸市立東中(千葉誠校長)は10日、同校で立志式を行い、2年生161人が、保護者らの前で力強く立志宣言し、将来に向けた決意を新たにした。 2年生を代表して、実行委員長の土佐美陽(みひろ)さん(14)が「今日の立志式は新たなスタート。今日を機.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市立東中(千葉誠校長)は10日、同校で立志式を行い、2年生161人が、保護者らの前で力強く立志宣言し、将来に向けた決意を新たにした。[br][br] 2年生を代表して、実行委員長の土佐美陽(みひろ)さん(14)が「今日の立志式は新たなスタート。今日を機に弱い自分と決別し、自分を信じて挑戦し続ける」とあいさつ。[br][br] 各クラスの代表者は、自分の将来の夢に向けた決意をつづった作文を朗読。将来、編集者になりたいという佐々木陽紀(はるき)さん(14)は「夢をかなえるためにも、日々の生活から変えていきたい」と発表した。[br][br] 個人立志宣言では、1人ずつマイクを持ち、「大きな心を持った人になります」「素直で真っすぐな人間になります」「自分を信じる人になります」「勇気を持てる人間になります」などと、それぞれが抱く理想の大人像を高らかに宣言した。[br][br] 千葉校長は「今日の立志式が、皆さんにとって一つの転機になることを願う」とエールを送った。2年生を代表してあいさつする土佐美陽さん