自然栽培作物の商品充実 そば乾麺も発売/平葭建設(新郷)

平葭建設が販売している自然栽培の商品
平葭建設が販売している自然栽培の商品
新郷村の「平葭建設」(平葭雄市社長)が、農業部門の事業を拡大し、農薬や肥料、除草剤を使用しない自然栽培の農作物の商品を充実させている。農薬アレルギーや化学物質過敏症を持つ人でも安心して食べられるのが特長で、担当者は「(自社の取り組みが)自然.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新郷村の「平葭建設」(平葭雄市社長)が、農業部門の事業を拡大し、農薬や肥料、除草剤を使用しない自然栽培の農作物の商品を充実させている。農薬アレルギーや化学物質過敏症を持つ人でも安心して食べられるのが特長で、担当者は「(自社の取り組みが)自然栽培が広がるきっかけになれば」と話している。[br][br] 同社は2011年、農業分野に本格的に参入し、現在は自然栽培でコメや大豆、小豆、ソバを生産。農地は後継者がいない村内の農家などから借り、17年からは各作物の栽培面積を徐々に増やしている。[br][br] 商品は、白米や玄米のほか、炭火焙煎(ばいせん)のきな粉や玄米粉、石臼びきのそば粉など。新郷温泉館や「自然栽培物語」という屋号のインターネットショップなどで販売し好評を博している。[br][br] 今月上旬には、より多くの人に手軽に自社のそばを楽しんでもらおうと、そば粉と岩手県産小麦をそれぞれ5割ずつ使用した乾麺(200グラム入り、税込み540円)を発売。ソバ本来の風味が際立つ商品に仕上がっている。同温泉館で取り扱っており、今後はネットショップでも販売する予定だ。[br][br] 農業部門を担当する平葭健悦さんは「今後も栽培方法の研究を続け、販路拡大も目指したい」と展望を語った。[br][br] 各商品に関する問い合わせは、平葭建設=電話0178(78)2233=へ。平葭建設が販売している自然栽培の商品