最高賞に古川さん(木崎野小4年) 図書館で調べる学習コンクール/三沢

調べる学習コンクールの受賞者
調べる学習コンクールの受賞者
「第13回三沢市立図書館を使った調べる学習コンクール」の表彰式が11月28日、市立図書館で開かれ、最高賞の図書館長優秀賞には市立木崎野小4年の古川愛珠さん(10)が選ばれた。 9月中に作品を募集し、市内の小中学生から42点の応募があった。同.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 「第13回三沢市立図書館を使った調べる学習コンクール」の表彰式が11月28日、市立図書館で開かれ、最高賞の図書館長優秀賞には市立木崎野小4年の古川愛珠さん(10)が選ばれた。[br][br] 9月中に作品を募集し、市内の小中学生から42点の応募があった。同日の表彰式では、工藤行文館長が受賞者に表彰状を手渡した。[br][br] 古川さんのテーマは「なぜ見えるのかな?なぜ見えにくくなるのかな?―目のふしぎ―」。眼鏡をかけ始めたことをきっかけに、目のしくみや視力、見えにくくなる原因などを調べて、イラストなどを用いて分かりやすくまとめた。[br][br] 古川さんは取材に対し、「いろいろな本や資料をまとめるのが大変だったが、目のことを詳しく知ることができた。受賞もうれしい」と笑顔で話した。[br][br] 優秀賞を受賞した川嶋杏々さん(三川目小6年)と合わせた2作品は、図書館振興財団主催の全国コンクールに推薦された。[br][br] 他の受賞者は次の通り。(敬称略)[br] ▽優良賞 古川翔大(木崎野小3年)▽佳作 山内琉維(三川目小3年)畑山怜奈(同4年)川嶋寧々(同6年)冨田怜奈(同6年)高谷美唯(三沢三中1年)調べる学習コンクールの受賞者