齊下さん(北園小4年)チャンプ本 子どもビブリオバトル/十和田市民図書館

防災知識を学べる本を紹介し、チャンプ本に選ばれた齊下颯姫さん(前列右から2人目)
防災知識を学べる本を紹介し、チャンプ本に選ばれた齊下颯姫さん(前列右から2人目)
十和田市民図書館主催の第12回子どもビブリオバトルが11月29日、同館で開かれ、出場した市内の小学生7人がお薦めの本を発表した。来場者全員による投票の結果、市立北園小4年の齊下颯姫(さつき)さん(9)が紹介した「どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
十和田市民図書館主催の第12回子どもビブリオバトルが11月29日、同館で開かれ、出場した市内の小学生7人がお薦めの本を発表した。来場者全員による投票の結果、市立北園小4年の齊下颯姫(さつき)さん(9)が紹介した「どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!自然災害サバイバル 2水害」(木原実監修)がチャンプ本に輝いた。[br][br] 同館は夏と冬の年2回、ビブリオバトルを開催。発表者は3分間で本の見どころを語り、来場者らの質問や意見に答えた。全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたいと思ったか」を基準に全員で投票し、最多票を集めた本をチャンプ本とした。[br][br] 2回目の出場となった齊下さんは「親がいないときに災害が起きたらどうすればいいか」と考え、紹介本と出会った。クイズ形式で災害対応を学べる本のため、来場者らにも水害時の対応をクイズで問いかけてアピールした。[br][br] 取材に対して齊下さんは、「分かりやすい発表を心掛けたが、本番は緊張した。チャンプ本に選ばれてうれしい」と喜んだ。防災知識を学べる本を紹介し、チャンプ本に選ばれた齊下颯姫さん(前列右から2人目)