階上町内観光4施設でスタンプラリー 来年1月末まで

スタンプラリーをPRするニコラス・ローレンス・スワンソンさん
スタンプラリーをPRするニコラス・ローレンス・スワンソンさん
寒い季節でもより多くの人に階上町を周遊してもらおうと、同町内の観光4施設はスタンプラリーを開催している。4施設で食事をしてスタンプを集めると、はしかみハマの駅あるでぃ~ばで塩サイダー「どこさいだ~ ハマさいだ~」が1本もらえる。来年1月31.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 寒い季節でもより多くの人に階上町を周遊してもらおうと、同町内の観光4施設はスタンプラリーを開催している。4施設で食事をしてスタンプを集めると、はしかみハマの駅あるでぃ~ばで塩サイダー「どこさいだ~ ハマさいだ~」が1本もらえる。来年1月31日まで。[br][br] スタンプラリーのカードは各施設で入手可能。スタンプは食事することが条件で、旬の食材を使ったお薦めメニューをPRポスターで紹介している。[br][br] あるでぃ~ばでは、階上産のアブラメ(アイナメ)をぜいたくに使った「キノコとあぶらめペペロンチーノ」がお薦め。道の駅はしかみ、フォレストピア階上、わっせ交流センターではそれぞれ、階上早生(わせ)そばを提供している。[br][br] 町産業振興課のニコラス・ローレンス・スワンソン主事(34)は、「そばは各施設で異なるアレンジをしており、さまざまなバリエーションで味わえる。秋の味覚を楽しみながら塩サイダーをもらってほしい」と呼び掛けている。[br][br] 塩サイダーは先着100人限定で、なくなり次第終了。問い合わせは、階上町産業振興課=電話0178(88)2875=へ。スタンプラリーをPRするニコラス・ローレンス・スワンソンさん