八戸公園で「縄文なべ祭り」 せんべい汁振る舞う

来場者に提供されたせんべい汁
来場者に提供されたせんべい汁
八戸公園で11日、秋の恒例イベント「縄文なべまつり」が開かれ、来場者がせんべい汁を味わいながら、ステージショーを楽しんだ。 八戸市の三八五流通(泉山元社長)の主催。例年は直径3メートルの大きな縄文鍋を使用して調理していたが、今回は雨天のため.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸公園で11日、秋の恒例イベント「縄文なべまつり」が開かれ、来場者がせんべい汁を味わいながら、ステージショーを楽しんだ。[br][br] 八戸市の三八五流通(泉山元社長)の主催。例年は直径3メートルの大きな縄文鍋を使用して調理していたが、今回は雨天のため鍋は使用せず、テント内に八戸パークホテルで調理したせんべい汁1500食を用意し、1杯100円で提供した。[br][br] 同日は、バトントワーリングや歌謡ショーなどのステージ発表も行われ、イベントを盛り上げた。[br][br] せんべい汁を食べた市立白銀南小3年の高谷心乃香このかさん(9)は「温かくて、汁がとてもおいしかった」と話していた。来場者に提供されたせんべい汁