海に転落した釣り人救助の久慈さん(久慈市)を表彰 久慈署

海に転落した釣り人を救助し、久慈署から感謝状を受け取った久慈重明さん
海に転落した釣り人を救助し、久慈署から感謝状を受け取った久慈重明さん
久慈警察署(熊谷秀一署長)は8日、釣り中に海に転落した久慈市の30代男性を救助したとして、同市侍浜町の漁業久慈重明さん(72)に感謝状を贈った。男性は軽傷で既に退院。久慈さんは「無我夢中だった。命を救えて本当にうれしい」と無事を喜んでいる。.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 久慈警察署(熊谷秀一署長)は8日、釣り中に海に転落した久慈市の30代男性を救助したとして、同市侍浜町の漁業久慈重明さん(72)に感謝状を贈った。男性は軽傷で既に退院。久慈さんは「無我夢中だった。命を救えて本当にうれしい」と無事を喜んでいる。[br][br] 事故は今月3日午前7時ごろ発生。同市の横沼展望所近くで釣りをしていた男性が高波にさらわれ、一緒にいた友人が、横沼漁港で漁の準備をしていた久慈さんに助けを求めた。[br][br] 久慈さんはすぐに所有する刺し網船で捜索を開始。近くの海域で男性を発見し、船に乗り込んでいた友人と共に船上に引き上げて救助した。[br][br] 発見場所は漁港近くだったが、当時は波が高く、自力で泳げるような海の状況ではなかったという。[br][br] 同署で熊谷署長から感謝状を受け取った久慈さんは、「普段なら漁の準備は10分程度で終わる。その時にたまたま漁港にいて良かった」と述べた。同市侍浜町の別の漁港近くでは、昨年も釣り人が転落して行方不明となる事故が発生しており、「岩場は滑るので危険。釣りの際にも救命胴衣を身に着けてほしい」と注意を呼び掛ける。海に転落した釣り人を救助し、久慈署から感謝状を受け取った久慈重明さん