久慈港に今年10隻目 巻き網船のマイワシ水揚げ好調

久慈港で巻き網船の水揚げが続くマイワシ=7日
久慈港で巻き網船の水揚げが続くマイワシ=7日
久慈港で巻き網船によるマイワシの水揚げが好調だ。7日は今年10隻目となる巻き網船が、道東沖で漁獲した165トンを水揚げした。昨年を上回るペースで入港が続いており、地元関係者はさらなる水揚げに期待を寄せる。 水揚げしたのは、今年2度目の入港と.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
  • 久慈港で巻き網船によるマイワシの水揚げが好調だ。7日は今年10隻目となる巻き網船が、道東沖で漁獲した165トンを水揚げした。昨年を上回るペースで入港が続いており、地元関係者はさらなる水揚げに期待を寄せる。[br][br] 水揚げしたのは、今年2度目の入港となる鳥取県境港市の第36海幸丸。サイズは小ぶりで、久慈市営魚市場の競りでは、1キロ当たり40~46円で取引された。主に地元で冷凍・加工用に回る。[br][br] 昨年はマイワシで計12隻が入港したが、今年はそれを上回るペースで推移している。この日を除く、これまでの9隻で数量1454トン、金額5585万円の水揚げがあった。[br][br] 市や水産関係団体は、2017年から全国の漁港で巻き網船の誘致活動を展開している。市林業水産課は「マイワシが昨年以上の実績となり、その後はサバでの入港が続くことを期待したい」としている。久慈港で巻き網船の水揚げが続くマイワシ=7日