青森県南と東北各県の名産品ずらり 八戸・三春屋で物産展

東北各地の名産品を集めた「大南部と東北の物産展」=6日、八戸市の三春屋
東北各地の名産品を集めた「大南部と東北の物産展」=6日、八戸市の三春屋
青森県南地方と東北各県の名産品を集めた「第30回大南部と東北の物産展」が6日、八戸市十三日町の三春屋4階催事場で始まり、買い物客でにぎわっている。12日まで。 食品や工芸品などを扱う33社が出店。米沢牛のローストビーフ丼が人気の「金兵衛」(.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
青森県南地方と東北各県の名産品を集めた「第30回大南部と東北の物産展」が6日、八戸市十三日町の三春屋4階催事場で始まり、買い物客でにぎわっている。12日まで。[br][br] 食品や工芸品などを扱う33社が出店。米沢牛のローストビーフ丼が人気の「金兵衛」(山形県米沢市)や、新鮮な生乳を使ったジェラートを販売する「牧場カフェ醍醐(だいご)」(宮城県白石市)など初登場14社も人気商品を提供する。[br][br] イートインコーナーでは、「白龍(パイロン)」(盛岡市)のじゃじゃ麺と「喜多方老麺まるや」(福島県喜多方市)の喜多方ラーメンを味わえる。[br][br] 7日は八戸市の和菓子店「元祖鶴子まんじゅう萬榮(まんえい)堂」による新商品「幸せの地蔵まんじゅう」の限定販売も行われる。[br][br] 会場では同市周辺の菓子パンや食パンを集めた「ご当地パンまつり」も同時開催している。[br][br] 時間は午前10時~午後7時。12日は午後5時まで。東北各地の名産品を集めた「大南部と東北の物産展」=6日、八戸市の三春屋